西暦二千十八年三月四日

寒いな冬だしな

 
さいきんは言葉の意味がよくわからなくなってきている、景色が言葉になってすぐの二次景色は直ちに崩壊していく。ちなみに全ては夢らしいですね。
 
 

格好いいってつまりどういうことなんだ、なんか他よりすぐに言葉の領域から外れてしまう気がする。たとえば愛は言葉でなぜならそれは歴史性に宿り、歴史とは生々しい過去を言葉で砕いて再配列したものなのだからまだ言いようがある。愛と勇気は言葉〜♪ (もちろん、信じられれば力) ここに格好いい豆腐がある。幾千層の外殻に覆われて箸を阻むのかもしれないし、見たものの庇護欲を掻き立てる赤い角を生やしているかもしれない、あるいは触れれば血を吸い脚を伸ばして遥かな故郷北海道(かアメリカ(この二者の違いはよくわからない))への旅路を始めるのかもしれないが、とにかく格好いい豆腐の格好よさを救うことなどできはしないのだと思う。ところで豆腐はぜんぜん彫刻に向いていない。柔らかい以上に脆いからその形状から少なくとも人力によって格好よさその他の性質を取り出すことは難しい。やってやれないこともないだろうが、食品で遊ぶんじゃない。内在する形として表せないのなら取り付けるしかない、取り付けるしかないのだったら豆腐は要らない。たぶんほとんどの格好よさとは取り外しできるところにあって、地上を離れ雲間に浮かび日射を駆動力として凝集と散会を繰り返していつしか海に注ぎ網に捕えられると発達した流通網に乗って店に並ぶ。角も服も武器も性格もみなイエローサブマリンで売っている、本当だ、おれは見たことがある。その話をしたい。

 

今さら気づいたんだけど SRE の Yedo ってあれ薔薇の名前じゃんね、たぶん当たり前すぎて誰も言わなかったんだろうな。ひどいやひどいや

 

 明日につづく。